どくだみは私たちの身近にあり、誰もが一度はみたことがある植物ではないでしょうか?
香りが個性的で苦手としている人や雑草として嫌いな方も多いかと思いますが、どくだみはゲンノショウコ、センブリとともに日本の三大民間薬の1つとして古くから利用されてきた薬草でもあります。
Herbal Medicne主催 植物観察探究会のグループでは、出たばかりの小さな新芽の時から昨年1年かけて、季節とともに成長し変化するどくだみの姿を、どくだみと対話するように観察してきました。
みて、触れて、香りを嗅いだり、お茶を作ったり、食べたり、様々な活用も体験しました。どくだみの本質的な力にふれ、その魅力にたくさん気づくことができました。
身近にあるどくだみの魅力をぜひ新たな視点で皆様にも気づいていただきたいと思い今回イベントを企画しました。Herbal Medicineへどうぞ足をお運びください。お待ちしています。
「6/6 季節の薬草 ドクダミでスキンケア ドクダミチンキ・クリーム作り」
2500円 定員各回5人 要予約
①10:30~12:30
➁14:00~16:00
講師:里山インストラクター 石澤和美・新山久美子
「6/7 どくだみの葉 植物画教室」
どくだみの葉 植物画教室のご案内 | ハーバルメディスン|Herbal Medicine|植物療法|広島県広島市 (herbal-m.jp)
4500円 定員各回8人 要予約
①10:00~12:30
➁13:30~16:00
講師:樋口 真規 / HIGUCHI MASAKI(スケッチさん)[ デザイナー・アーティスト ]
※どくだみの葉をスケッチします。
「6/8ドクダミジェノベーゼソース作り」
①10:00~12:00 ➁13:30~15:30 1500円 定員各回5人 要予約
講師」里山インストラクター 岡村千春
そのほか、イベント期間中は10時~ドクダミの蒸留を行います。
来場者には蒸留水プレゼントいたします。
どくだみのフォトブック販売、写真の展示もあります。
ご予約・お問い合わせ
ライン https://lin.ee/MxZlMXK
もしくはお問い合わせフォームよりお願いいたします。
お問い合わせ | ハーバルメディスン|Herbal Medicine|植物療法|広島県広島市 (herbal-m.jp)
①お名前 ②お電話番号 ③メールアドレスをお知らせください。