里山薬草学 アドバンストコーススタート

里山薬草学アドバンストコースが3月からスタートしました。
里山薬草学を終えた方で、さらに季節を一緒に巡り薬草について深めていきます。

今回の各論は、スイバ、カタバミ、カラスノエンドウ。

春の野草

ビンク色が素敵なスイバのティーと、そのブレンドの試飲、スイバジャムを作りました。スイバジャム、きれいな色でとっても美味しくできました。

スイバ
スイバジャム
スイバジャムチョコかけ

それから、ナズナ、ハコベ、ヨモギ、タネツケバナ、カラスノエンドウなど春の食べれる野草を摘みました。

この時期は特に春の目覚めに野草を食べることオススメ。たくさんの植物に触れていきましょう。

土屋いづみ

植物療法家。夫と猫4匹と里山で暮らし。
植物の色、形、姿、ふるまいなどの観察から植物の薬効や本質的な力を観る探究をしています。里山に生えている植物や、地球のお庭と名付けた畑で植物を観察しながら、四大元素と植物観察、里山薬草学、植物から学ぶフラワーエッセンス講座などをお伝えしています。
日々のレッスンの様子は、インスタとFacebookをチェックくださいね。

関連記事

PAGE TOP