ハーバルメディスンリトリート 植物の色と過ごす

今月2回目のハーバルメディスンリトリート。

お二人にご参加いただきゆったりお過ごしいただきました。

まずは地球のお庭と里山の薬草の散策。

今回、地球のお庭や周辺の里山の薬草を散策し、お二人に響きあった植物は「チコリ」と「ミゾソバ」。

チコリ
ミゾソバ

スケッチをして、しばらく観察を。

お二人とも、流れでプログラムの中で花の色を体験することになりました。

柔軟なプログラムにしており、毎回参加者さんによって何をするか違います。

皆さまの目の前の植物と一緒に「そうしてみたい」という感覚を大事にしています。

チコリもミゾソバも、確かにその花の色に植物の特質をみることができます。パステルを使い、その花の色の中へと溶け込んでいきました。

このワーク、とても良くて、お二人が植物と一体化していくのがわかりましたし、とても重要な気づきにつながっていきました。

今回も、ほんと素敵な時間を共有でき、幸せでした。ありがとうございます。

土屋いづみ

植物療法家。夫と猫4匹と里山で暮らし。
植物の色、形、姿、ふるまいなどの観察から植物の薬効や本質的な力を観る探究をしています。里山に生えている植物や、地球のお庭と名付けた畑で植物を観察しながら、四大元素と植物観察、里山薬草学、植物から学ぶフラワーエッセンス講座などをお伝えしています。
日々のレッスンの様子は、インスタとFacebookをチェックくださいね。

関連記事

PAGE TOP